心地よい暮らしの研究家|さにー

世界を旅して気づいた食と自然環境の大切なつながり パーマカルチャーをベースに地球の未来をうつくしくしていくヒントを信州·北アルプスの麓からお届け サスティナブルな暮らしを20年 ココロとカラダと地球をハッピーに こだま食堂店主 パーマカルチャーデザイナー

買い物は投票

地産地消とは?フードマイレージとは?

地産地消と併せて知っておきたい、フードマイレージという言葉、少しずつですが聞かれるようになりました。これは食料自給率と食料の輸入に関わるキーワードです。 今、日本の食料自給率は先進国では最低水準、38%。つまり6割の食料を輸入に頼っているとい…

地産地消とは?消費者のメリット

今回は地産地消についてです 地産地消という言葉、どこかで聞いたことがあると思います。「地域生産」と「地域消費」の略語で、地域で生産された農産物を、その地域で暮らす人たちで消費するということです。昔と違って、今はスーパーへ行けばなんでも手に入…

なぜオーガニックが選ばれるのか

なぜオーガニックがよいのか、2つお伝えします。まず1つは私たちの健康のためですね。オーガニックなもの、スーパーでもそういう野菜や食品を当たり前に見かけるようになりました。それらは化学肥料や農薬を使わないで、自然環境に負担をかけない栽培方法…

地産地消とは?生産者のメリット

地産地消、生産者にとってのメリットです 1つ目は、消費者との顔が見える関係になり、消費者の声を直接聞くことができます。そうすることで、反応や評価からニーズをとらえた生産を行うことができ、品質改善につなげることができます。 2つ目は、輸送のコ…