心地よい暮らしの研究家|さにー

世界を旅して気づいた食と自然環境の大切なつながり パーマカルチャーをベースに地球の未来をうつくしくしていくヒントを信州·北アルプスの麓からお届け サスティナブルな暮らしを20年 ココロとカラダと地球をハッピーに こだま食堂店主 パーマカルチャーデザイナー

地産地消とは?生産者のメリット

地産地消、生産者にとってのメリットです 
1つ目は、消費者との顔が見える関係になり、消費者の声を直接聞くことができます。
そうすることで、反応や評価からニーズをとらえた生産を行うことができ、品質改善につなげることができます。

2つ目は、輸送のコストが抑えられ、収益の向上にもつながります。
これはコストのメリットと併せて、環境面においてもメリットがあります。
輸送にかかる燃料や二酸化炭素の排出量も削減できます。
これはあとで出てくるフードマイレージでお伝えします。

3つ目は、不揃いなものや規格外のものなどを販売できるということです。
スーパーなどに並ぶ農産物は、形や色など出荷規格を通らなくてはいけないので、規格外のものは価格をつけられず、多くは廃棄されてしまいます。
ですが、味自体はほとんど変わらないものなので、不揃いのものや規格外のものを販売することで、廃棄量を減らし、フードロスの削減にもつながっています。

次回はフードマイレージについてお伝えしますね